♪【運動会】2016 小学校運動会のお弁当♪
2016-06-04(Sat)
おはようございます
長いこと放置してしまいましたが…一応存続しているブログでございます(笑)
姫ちゃんが中学生になって約2か月。色々と生活ペースが変わりバタバタでした
やっと親子で慣れつつある今日この頃です^^;
新年度が始まったと思ったら、今年もあっという間に運動会がやってまいりました~
もう去年の運動会弁でネタは出尽くした感あり
あまり変わり映えしない(ことに加え、写真にいたっては去年の方がずっとよく撮れていた
)お弁当になりましたが、今年も6段+フルーツ1段+姫ちゃんの部活弁当…頑張りました
2016
小学校運動会のお弁当

全体像はこちら
ちなみにすこ~~ししか写っていない左端のフルーツ。二度と出てきません
(撮り忘れ^^;)
では一段ずつサクッといきま~す(*´∇`)ノ
まずは、そうめんの段
今年はカラフルにしてみましたw
揖保の糸の3色に分かれているそうめんを使用~
色が混ざらないように3回茹でました (ノ∀`笑))
(そうめん、ネギ、きぬさや、薄焼き卵、かまぼこ、すだち)
次は、ちらし寿司の段
お花の酢れんこんに合わせて、人参と卵もレースっぽく型抜きして飾ってみました
(撮ってませんが)姫ちゃんの部活弁にも使い回した飾りたち…( 艸`*)ププッ
(五目ちらし、海老、酢れんこん、人参煮、薄焼き卵、甘酢しょうが、きぬさや)
おかずの段その1
お肉はほとんどツインズに食べられてしまいました^^;
下味をつけたお肉にスパイスを振って、オーブンでじっくり焼きました
右下は、新玉ねぎたっぷりのタコのさっぱり酢の物です
(鶏オーブン焼き、タコの酢の物、オクラの和え物、大学芋、しし唐焼き、レモン、ハーブ)
おかずの段その2
ウインナーとポテトに場所を取ってもらい…やっつけ感満載になってしまいました^^;
1日ほぼ曇りで珍しく涼しい運動会だったのですが、早朝に写真を撮るには暗すぎて
なんだか色合いもいまいち…(;´Д`A ```
(ウインナー、ポテト、ミニトマト、卵焼き、アスパラ肉巻き、3色豆、枝豆、スナップエンドウ)
サラダの段
赤緑黄で色分けしたサラダの段です
簡単なものしか詰めていませんが、いい箸休めになって売れ行き好調^^
(かぼちゃサラダ、きゅうりの浅漬けサラダ、ミニトマトのオリーブバジル和え)
そしてデザートの段
今年も和洋折衷、色々なデザートにしました
左、ぎゅうひ餅はコープでゲット (((*≧艸≦)ププッ
右、チョコプリンは混ぜるだけの素を使用 (((*≧艸≦)ププッ
適当にあちこち手抜きしています~~
(ぎゅうひ餅の小豆&栗の甘露煮添え、チーズケーキ、チョコレートプリン)
…とまあ、今年も写真過多で申し訳ないのですが、子供の写真も1枚だけ( 艸`*)
今年も安定のリレー選手なツインズ
特に、Tくんの速さはピカイチ
でして…( *´艸)( 艸`*)
この写真は選手リレーではなく、5年生の全員リレーの様子。
アンカーの二人。ここからTくんの猛追により、Kくんとその前を走るお友達もろともTくんに抜かれました~
わが子の2人抜きを見られて嬉しい反面、抜かれちゃったのがこれまたわが子という複雑な心境
選手リレーでも2位でもらったバトンを1位にして6年生に渡す姿が見られました
5年生になって係の仕事もあり、競技以外の部分でも頑張るツインズの姿が見られて、今年もとてもいい運動会でした

長いこと放置してしまいましたが…一応存続しているブログでございます(笑)
姫ちゃんが中学生になって約2か月。色々と生活ペースが変わりバタバタでした

やっと親子で慣れつつある今日この頃です^^;
新年度が始まったと思ったら、今年もあっという間に運動会がやってまいりました~

もう去年の運動会弁でネタは出尽くした感あり

あまり変わり映えしない(ことに加え、写真にいたっては去年の方がずっとよく撮れていた








ちなみにすこ~~ししか写っていない左端のフルーツ。二度と出てきません

では一段ずつサクッといきま~す(*´∇`)ノ
まずは、そうめんの段

今年はカラフルにしてみましたw
揖保の糸の3色に分かれているそうめんを使用~

色が混ざらないように3回茹でました (ノ∀`笑))
(そうめん、ネギ、きぬさや、薄焼き卵、かまぼこ、すだち)
次は、ちらし寿司の段

お花の酢れんこんに合わせて、人参と卵もレースっぽく型抜きして飾ってみました

(撮ってませんが)姫ちゃんの部活弁にも使い回した飾りたち…( 艸`*)ププッ
(五目ちらし、海老、酢れんこん、人参煮、薄焼き卵、甘酢しょうが、きぬさや)
おかずの段その1

お肉はほとんどツインズに食べられてしまいました^^;
下味をつけたお肉にスパイスを振って、オーブンでじっくり焼きました

右下は、新玉ねぎたっぷりのタコのさっぱり酢の物です

(鶏オーブン焼き、タコの酢の物、オクラの和え物、大学芋、しし唐焼き、レモン、ハーブ)
おかずの段その2

ウインナーとポテトに場所を取ってもらい…やっつけ感満載になってしまいました^^;
1日ほぼ曇りで珍しく涼しい運動会だったのですが、早朝に写真を撮るには暗すぎて

なんだか色合いもいまいち…(;´Д`A ```
(ウインナー、ポテト、ミニトマト、卵焼き、アスパラ肉巻き、3色豆、枝豆、スナップエンドウ)
サラダの段

赤緑黄で色分けしたサラダの段です

簡単なものしか詰めていませんが、いい箸休めになって売れ行き好調^^
(かぼちゃサラダ、きゅうりの浅漬けサラダ、ミニトマトのオリーブバジル和え)
そしてデザートの段

今年も和洋折衷、色々なデザートにしました

左、ぎゅうひ餅はコープでゲット (((*≧艸≦)ププッ
右、チョコプリンは混ぜるだけの素を使用 (((*≧艸≦)ププッ
適当にあちこち手抜きしています~~

(ぎゅうひ餅の小豆&栗の甘露煮添え、チーズケーキ、チョコレートプリン)
…とまあ、今年も写真過多で申し訳ないのですが、子供の写真も1枚だけ( 艸`*)
今年も安定のリレー選手なツインズ

特に、Tくんの速さはピカイチ

この写真は選手リレーではなく、5年生の全員リレーの様子。
アンカーの二人。ここからTくんの猛追により、Kくんとその前を走るお友達もろともTくんに抜かれました~

わが子の2人抜きを見られて嬉しい反面、抜かれちゃったのがこれまたわが子という複雑な心境

選手リレーでも2位でもらったバトンを1位にして6年生に渡す姿が見られました

5年生になって係の仕事もあり、競技以外の部分でも頑張るツインズの姿が見られて、今年もとてもいい運動会でした

*閲覧ありがとうございました*
*なかなか訪問できず申し訳ないので、コメ欄閉じています*
*なかなか訪問できず申し訳ないので、コメ欄閉じています*
スポンサーサイト