2010-07-30(Fri)
おはようございます
姫ちゃん卒園の3学期に総集編やり忘れたな~と思っていたので今度は忘れず(笑)1学期のお気に入りのお弁当をピックアップしてまとめてみました
姫ちゃんが小学生になっても、二人の園弁を見るとやはり食べたがるので、結局3つ作っていることが多かったり… (∀ ̄;)(; ̄∀)
あまり園弁の数が減った感じは出ていない上に、相変わらずガーリー弁多数ですが、お時間のある方は見ていって下さいね
園弁は圧倒的に平面率が高いです。製作時間の予測が立つ上に、大失敗が少ないのでww
おうち弁で苦手な立体にたくさん挑戦しましたヾ(*´∇`)ノ
マッシュやウインナーで作るのも楽しかったり
今学期は、今までよりも幅広い分野に挑戦できたと思います。
お気に入りでも失敗弁でも、やっぱり自分の作った物にはどれも思い入れがあって。子供たちの嬉しそうな顔とともに全てがいい思い出になりますね
2学期は…もうちょっとボーイズキャラを頑張ります(汗)
超縦長記事に最後までお付き合いくださった皆さん、ありがとうございました
今後とも、♪ちいさなせかい♪をよろしくお願いします

姫ちゃん卒園の3学期に総集編やり忘れたな~と思っていたので今度は忘れず(笑)1学期のお気に入りのお弁当をピックアップしてまとめてみました

姫ちゃんが小学生になっても、二人の園弁を見るとやはり食べたがるので、結局3つ作っていることが多かったり… (∀ ̄;)(; ̄∀)
あまり園弁の数が減った感じは出ていない上に、相変わらずガーリー弁多数ですが、お時間のある方は見ていって下さいね

*園弁(姫用おうち弁も含む)編*
園弁は圧倒的に平面率が高いです。製作時間の予測が立つ上に、大失敗が少ないのでww
*おうち弁編*
おうち弁で苦手な立体にたくさん挑戦しましたヾ(*´∇`)ノ
マッシュやウインナーで作るのも楽しかったり

お気に入りでも失敗弁でも、やっぱり自分の作った物にはどれも思い入れがあって。子供たちの嬉しそうな顔とともに全てがいい思い出になりますね

2学期は…もうちょっとボーイズキャラを頑張ります(汗)
超縦長記事に最後までお付き合いくださった皆さん、ありがとうございました


今後とも、♪ちいさなせかい♪をよろしくお願いします

※リコメは訪問に代えさせていただいています。いつもコメントくれる皆さん、見に来てくれる皆さん、応援してくれる皆さん、本当にどうもありがとう
キャラ弁ランキングに参加しています
下記リンクを応援クリックしていただけると嬉しいです
お手数ですがブログ村のページが完全に表示されるまで数秒お付き合い願います
応援ありがとうございます
スポンサーサイト