おはようございます

台風被害、皆さん大丈夫だったでしょうか?
私は今日予定していたオフ会がボツになり凹み中~っ(T-T )( T-T)
(関東では、結局今朝も全然大したことなかったのに学校が昨日のうちに2時間遅れ登校と決まってしまって

都内までかなり遠いので断念)
そのオフ会、前回は関東大雪でボツになったんですよね…お天道様に嫌われ過ぎ><

今日はマイキッチンをちょこっとご紹介

LDのインテリアを邪魔しないようなキッチンを目指して、すっきりした配置&ちょこっと可愛さプラス程度のシンプルなキッチンになっています(*´艸`*)
まずは

必需品の家電たち
手前から、電子レンジ・トースター・ミキサー・電気ポット・炊飯器が並んでいます

レンジとトースターは、ツインバード製。スタイリッシュなミラー扉&極めてシンプルな機能がお気に入りデス

結婚以来(14年間)使い続けていたオーブンレンジにとうとうサヨナラしました^^;
14年前の製品ですら、色々なメニューボタンなんてほぼ使ったことがなく、レンジ強&トーストだけで十分だった私ww
さらに進化しているイマドキのレンジ…あんなにメニューが豊富でも使わない自信たっぷり

というわけで、超シンプル機能の物を探しました

カップボードは

ホワイト♪
木目調鏡面ブラウンのキッチンと色違いのホワイトですが…ホワイトは木目調さっぱり分からず(笑)
写真手前は、天井高で幅90㎝あるので、食器類はここに全て収まっています

写真奥は、高さ半分で幅165㎝・真ん中にゴミ箱スペースが空いているタイプ

シーズンオフの水筒、ラップやごみ袋のストック、タオルや布巾類などはこちらに収納。
空きスペースにはミッキーのごみ箱

&ステンのワゴンを置いています^^
学校やサッカーに持っていく水筒やパパのお弁当箱は、洗ったらこのワゴンに移動

毎日使うものなので、いちいち棚の中にしまいこむのも面倒で

でも丸見えだとダサイっwww (゚m゚*)プッ
ワゴンに移動すれば次の日の朝もサッと使いやすく、なおかつダイニングからは全く見えないところがお気に入り

可愛い

まな板はあえて見せています^^
シンクにまな板スタンドがくっついているのですが、こんな可愛いまな板スタンド見つけちゃったら…
使うしかない~ (((*≧艸≦)ププッ
シンクを

キッチン側から見るとこんな感じ
ハンドソープと食器洗剤は白ボトルに詰め替え

スポンジも水筒用ブラシも白

アルカリ電解水も白いスプレーボトルに詰め替え

コーナーポットはミッキーのブラウン

色が氾濫しなければ、雑多になりがちな物もスッキリ見えます( ´∀`)人(´∀` )
お気に入りの

キャニスターもインテリアにしちゃってます
細かいスパイス系は引き出しに収納していますが、あえて出してあるのは、お砂糖&お塩、常飲のコーヒー、それからTEAのところには生姜粉末

卓上用のソルト&ペッパーもここにちょこんと (*´艸`*)
アイアン製のミキミニのラックが超かわいい~~っ

←これを使いたいがために出してあるようなもの(笑)
長々と解説しちゃいましたが(´ー`A;) アセアセ
またそのうち、キッチンの収納編もアップできたらいいな、と思います

長文記事にお付き合い、ありがとうございました(*´∇`)ノ
*閲覧ありがとうございました。*
*頂いたコメントへのお返事は、こちらのブログ内にてリコメさせていただきます。*
テーマ : 雑貨・インテリアの紹介
ジャンル : ライフ